LOADING
日本ピーマック株式会社

Interview02

営業職 2016年入社
サービス営業部
M.Uさん

顧客に寄り添う仕事で、
感謝という贈り物が励みに。

  • 顧客に喜ばれるアフターフォローで、
    頼られる存在に。

    サービス営業部は、納入品のアフターメンテナンスや古い機器の更新を定期的に提案するため、お客様と接する機会が多い部署と言えます。突発的な修理だけでなく、長期使用のための定期点検や保全のための部品交換、オーバーホールの提案もします。事務所ビルや商業施設では空調の稼働は日中のみですが、一方で病院やホテルは24時間稼働させているなど、施設の築年数や使用状況によって消耗や故障の度合いとメンテナンスのタイミングが違うため、きめ細かいフォローが必要です。何かあれば現場に駆けつけて不具合に対処する仕事なので、納入した製品には私たちが最も近いところにいると思います。お客様に頼られるポジションとも言えますね。「空調が効かなくて仕事ができない」等のヘルプが来ることもありますが、保全作業後、「快適になって仕事が進む!」と感謝の言葉が聞けた時には、達成感であふれます。

  • 文系でも大丈夫。
    先輩のフォローと、やる気があるから。

    実は私は文系出身なんです。だから入社当時は空調機器の知識などまったく無くて不安がいっぱいでした。ですが最初の一年間は、工場で実機に触れる勉強会もあって、一からしっかり学べました。空調に強い理系の同期がいて、気軽に教えてもらえたのもよかった。文系でもぜんぜん大丈夫でした。それに文系の私が学んだ地理のフィールドワーク経験は、お客様の声や現場の状況を収集する仕事に活かせていると思います。2年目には、転属された先輩の大きな仕事をいくつも受け継ぐという大きなプレッシャーを経験し、周りからのフォローもあって、なんとかすべてやり遂げることができたんです。そのおかげで自信がついて、今では仕事を楽しめる私がいます。若手でも大きな仕事を任せられ、失敗を恐れずに挑戦する。私と同じように、次の新人がチャレンジできるように応援したいと思っています。

Career step キャリアステップ

  • 1年目

    営業同行しながら、提案書や見積書づくりを習得。入社時に不足していた製品知識は、定期的な社内研修や勉強会で補足。

  • 2年目

    先輩社員の大きな仕事をいくつも引き継いで焦るも、果敢に取り組むことでステップアップ。

  • 3年目

    新入社員の教育担当に任命。営業同行や事務処理のOJTを行いながら、後輩育成の大切さを実感。

  • 5年目

    新設されたメンテナンスサービスの検討メンバーに任命され、顧客インサイトに迫るアイデアを会社に提案。